2018年7月22日日曜日

日々感動 日々進新 NO26





































本日,吹奏楽部の子たちが,第60回平成30年度千葉県吹奏楽コンクール2018に参加しました。小学校の部C部門には45校がエントリーしており,45番目の最後の発表でした。寺戸先生は蝶ネクタイでばっちり決めていました。人一倍汗をかく方なので熱中症にならないか心配でした。子どもたちは紺のベストをきてきりっとした感じで登場しました。
曲目は「無幻の如くなり」戦国時代の戦いがテーマとなっている曲だそうです。フルートのソロと鈴の音から入った曲は幻想的な感じがしました。寺戸先生の指揮のうごきを子どもたちはよく見ていました。体の動き,目の動き,寺戸先生の動きをその子なりに受け止めていました。同じように体を揺らしている子,きりっと見つめリズムを取る子…。曲はいくつかの切れ目があり,その都度曲想もかわり,ドラマチックな曲でした。集中した5分30秒が終わったとき,寺戸先生も子どもたちもいい顔をしていました。
演奏が終わった後,会場の外で記念写真を撮ります。6年生は泣いている子もいました。やりきった感激なのでしょう。引率した渡辺先生,前島先生,6年の担任や教頭先生,私,保護者の方,吹奏楽の卒業生,たくさんの人が子どもたちの頑張りをたたえました。
楽器の受け入れのため,私と教頭は表彰式を待たず学校に戻りました。子どもたちの帰りを待ちました。
コンクールの結果は なんと 金賞。さらに理事長賞。理事長賞は最優秀賞という意味です。金賞の中でもNO1です。
「努力は報われることはそんなに多くない。けれども,こうして結果を出せたのは,日々の努力の成果,6年生がそれぞれのパートでリーダーとなって頑張ったこと,先輩たちが応援に来てくれた,先輩たちからうけついだ伝統の力,いろいろなことありいい結果となったんだと思います。おめでとうございます。」そんな話をしました。

子どもたちの力に今日も感激です。

 

                           校長 石原一幸

2018年7月20日金曜日

日々感動 日々進新 NO25



  1学期,お世話になりました。ありがとうございました。

 学校評価へのご協力ありがとうございました。整理し,皆様にお伝えしますとともに,学校の経営に生かしてまいります。

 

さて,本日 終業式ではこのような話をいたしました。 体育館は大変暑かったので,途中で水分補給をするために,子どもたちは水筒をもって式を行いました。

「みなさん おはようございます。49日に始まった1学期。70日間ありました。

『かしこく,すこやかに』を大切に過ごしてきた皆さんは,頭と心と体をいっぱい使って,よい子に成長しています。自信を持って頑張ったところはこれからも大切にし,足りないところはちゃんと覚えておき,9月になったらがんばりましょう。

明日から始まる夏休み。明日からおやすみで次に学校が始まる93日まで44日間のお休みがあります。たっぷりある時間を上手に使うようにしましょう。お家でのお手伝いなどもできるといいなと思います。

楽しみにしている夏休み。気を付けてほしいことが三つあります。

熱中症は命にかかわります。外で遊ぶときは水分をとることも忘れないようにしましょう。二つ目。自転車の飛び出しは命にかかわります。道路の横断は必ずとまって右左。友だちと一緒になって動いているときは特に心配です。三つ目。公園などで遊んだあとのゴミのしまつ。ごみは持ち帰るようにしましょう。」

  大きなけがをすることなく,規則正しい生活をし,充実した夏休みになりますように,子どもたちへの声掛けを,どうぞ,皆様よろしくお願いいたします。




 

 








 報告が一つ。

 千葉県は遊・友スポーツランキングといって子どもたちの体力向上を図るために,授業や業間・昼休みの時間帯に子どもたちが取り組める運動種目を紹介し,積極的に外遊びや運動を奨励しようとする取り組みがあります。

仲間と楽しく集団で協力し合いながら運動に取り組むことにより,好ましい人間関係や社会性を育成するとともに,記録(ランキング)を公表することにより,より活動の意欲化を図っていくように考えています。

本校のかるがもの子たちが長縄8の字跳びの種目にチャレンジしました。3分間でどれだけ跳べるかを競います。

かるがも1組は県で6位,かるがも2組は県で5位,かるがも1組は県で4位でした。さらに,8名でチームを作って取り組んだところ,199回跳び,前期で優勝しました。
元気なかるがもの子たちです。         校長 石原一幸