今週は12月11日(火)には南消防署の皆さんにご協力いただき,防災訓練を2学年4学年6学年が行いました。毎年偶数学年が実施することで卒業までにどの学年も経験することになります。
2学年は地震体験車に乗ります。全員ではありませんが,震度7の揺れを体験できます。
4学年は煙の中を歩いて避難する訓練をします。全員が体験しました。6年生は消火器をつかって消火活動をする訓練を行いました。「火事だ」の大声から消火活動は始まります。こうした体験が,実際の災害にあったとき自分の命を守ったり人の命を助けたりすることにつながっていくと思います
12月12日(水)には,ふれあい交流会がありました。地域の方が25名来てくださり,本校の1学年138名と昔あそびで交流しました。プレイルームはけん玉,1組はお手玉,2組はおはじき,3組はあやとりとヨーヨー,4組はこま,学習室もこまというように活動場所を6か所にしました。地域の方がそれぞれの活動場所にいてもらい,1学年の児童がグループをつくり時間で移動して6か所の昔遊びを体験します。充実した活動ができました。給食をお手伝い頂いた地域の方と一緒に食べたことも,子どもたちにとって貴重な経験でした。
人とのかかわりの中で,学校だけではできない教育活動が生まれていきます。感謝申し上げますとともに,今後もよりよい教育活動を進めてまいります。
校長 石原一幸