2018年9月20日木曜日

日々感動 日々進新 NO28


9月3日,二学期がスタートしました。夏休み大きな事故や事件に会わずに,子どもたちが元気に9月を迎えてくれて,とてもうれしく思います。
学校便りで申し上げましたように,主体的に学習に取り組む子に育てることと,自分の良さを知り自信がある子に育てることは,学校の課題として今後も取り組んでまいります。
 
主体的に学習に取り組む児童の育成については,
①学習課題を明確にすること②課題に対して考える時間を与え,考えたことを表現させるようにすること③学習に対する主体的な態度を具体的にほめるようにすること の三つを大切に進めてまいりたいと思います。
教室訪問をさせていただいていますが,すてきなノートの使い方や学習のまとめに出会いました。こうした学びに児童の学習への主体性はあらわれています。
 
話変わって。消防署の交差点。駅の方からくる交差点の信号待ちをしている子どもがいます。高学年の女の子が一番前に立ち,両手を広げています。後ろに小さい子が何人かいます。わたってきた女の子に私は,「ありがとう。弟?」と尋ねると「この子は弟です」と数人の子を連れていました。近所の子を一緒に面倒を見てくれているのでしょう。
 小さな子が誤って飛び出さないようにお姉さんが気を付けてくれている。安全指導を学校と家庭と地域とでしてきた成果が,こうした姿になって表れています。
 
校長 石原一幸